弊社 産業創造コンソーシアムに参加・連携する法人・機関実績例約110法人・機関が垣根を越えて各種プロジェクトに参加

弊社は、大手戦略コンサルファームによる、省庁・自治体の政策策定プロジェクトの検討会を起点として設立。企業・行政・大学等の垣根を越えて、110法人・機関以上が参画くださる事業・政策創造プラットフォームへと発展。様々な分野で実践的な事業・政策創造の実績を積んで参りました。

その仕組みを、Web3.0時代のDAO(自律分散型オープンイノベーション)と位置付けています。各業界を横断して、事業や政策に関わる各分野のニーズとシーズを集積し、戦略設計・試作試供・提携を迅速に行える仕組みを構築しています。

事業や政策の実践的な創造を支援しつつ、弊社も事業主体として共に事業を創造し、次世代の事業の実現に向けてコミットします。

事業概要

事業・政策創造プラットフォームの領域

スマートシティ領域で、実践的な事業や政策の創造を支援

スマートインダストリー

人材

IoT・AI

再生エネルギー

ロボティクス

バイオ

スマートシティ

モビリティ

高速通信

XaaS

スマートライフ

保育・子育て

家事

教育

医療

介護

The Social Produce Academia

「世界の視点を学び、日本の社会と産業を考える」
海外大学ビジネススクールの
コンソーシアム会員受講プログラム

ハーバード大学等ビジネススクールの
オンライン受講を今期案内中。
参加については「お問い合わせ」からご連絡ください。

お問い合わせContact

「他業界との連携で事業を創造したい、成長させたい」
「官民連携で政策や行政サービスを創りたい」
等あれば、お気軽にお問い合わせください。