事業概要Business

世の中の垣根を越えて、
新たな社会インフラを協創する
弊社ソーシャルプロデュースコンソーシアムでは、『社会の垣根を越えて、新たな社会インフラを協創する』というビジョンに基づき、社会課題解決・産業創造に繋がる社会基盤の構築を、シーズ起点×ニーズ起点で分野多層的に取り組んでいます。
ソーシャルプロデュースとはWhat is Social Produce?
弊社ソーシャルプロデュースコンソーシアムは、戦略コンサルティングファームによる政策策定プロジェクトの政策検討会を起点として、産学官の垣根を越えて80法人以上が参画くださるプラットフォームへと発展して参りました。
様々な取り組みを進める中で、一つの事業者・一つ自治体の視点・アプローチではなく、産学官の垣根を越えて他の視点を新たなアプローチで掛け合わせることで、解決の道筋が広がっていくことが分かってきました。
ニーズ⇔シーズの因果関係構造を要素分解されたビックデータとして集積し、また戦略立案・連携構築・試作・試供・課題解決の場を協創することで、点が線に・線が面に・面が空間へと変換するように、社会課題解決・産業創造を様々な角度から実現し、社会の閉塞感を無くしていきたいと考えています。
ソーシャルプロデュースコンソーシアム
における産業創造の仕組み

ソーシャルプロデュースの領域Domain
産学官協創 領域
(解決シーズ起点)
お問い合わせContact
事業内容に関するお問い合わせや、その他質問がございましたら
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。